AirPods ProをUbuntu 20.04で使用する(音声出力)
AirPods Pro を Linux の Ubuntu 20.04 で使用できるようにしてみます。デフォルト状態そのままでは使用できず、少し作業が必要でした。 環境 私の環境は以下のとおりです。 Bluetooth 送信側 MSI のマザーボード MAG B460M MORTAR WIFI に搭載の Bluetooth Bluetooth デバイス イヤホン Apple AirPods Pro […]
AirPods Pro を Linux の Ubuntu 20.04 で使用できるようにしてみます。デフォルト状態そのままでは使用できず、少し作業が必要でした。 環境 私の環境は以下のとおりです。 Bluetooth 送信側 MSI のマザーボード MAG B460M MORTAR WIFI に搭載の Bluetooth Bluetooth デバイス イヤホン Apple AirPods Pro […]
Linux に USB で Web カメラを接続した際、Linux を再起動しても Web カメラのオーディオデバイスが一定の値に固定化されるようにしてみます。 Web カメラのオーディオデバイスの番号を固定化する目的としては、FFmpeg で Web カメラの映像とマイクの音声をリアルタイムにエンコードする際に、FFmpeg のオプションとして Web カメラのオーディオデバイスを “hw:0, […]
HDD や SSD をフォーマットし、既に稼働している Ubuntu 20.04 に増設して使用します。Ubuntu 20.04 が稼働していればよいため、Linux PC だけではなく、Raspberry Pi でも同様の手順で増設することができます。また、接続方法が USB であっても SATA であっても同様の手順で増設することができます。 ここでは、HDD を増設した手順を記していきますが […]
Ubuntu 20.04 で、iBus、あるいは Fcitx で Mozc を使用して日本語入力をしてみます。 iBus インプットメソッドシステムを IBus に 画面左下の Show Applications から Settings を起動します。Settings の Region & Language を開きます。 Manage Installed Languages ボタンをクリッ […]