CATEGORY

Raspberry Pi

Raspberry Pi 4 Model B 8GBにRaspberry Pi OS (64-bit)をインストールしてWi-Fiで接続

1年くらい前に確認した時は Raspberry Pi OS の 64bit 版はベータだったのですが、2022年2月に正式に公開されていました。 公式のお知らせはこちら。 Raspberry Pi Imager でイメージをダウンロードして microSD に書き込み、有線 LAN と無線 LAN (Wi-Fi) の両方で IP アドレスを静的に固定化してみます。 microSD カードへの書き込 […]

error /usr/src/app/node_modules/deasync: Command failed

AMD64 (x86-64) の OS で NuxtJS のアプリケーションを Docker でビルドすると正常に完了します。一方で、Raspberry Pi に arm64 の OS をインストールして同様のことをしようとすると下記のようなエラーとなりビルドができません。具体的には、Intel CPU PC にインストールした Ubuntu 20.04 (amd64) ではビルドが正常に完了した […]

Raspberry Pi 4 Model B 8GB と FFmpeg 4.4 でハードウェアエンコード

Raspberry Pi 4 Model B 8GB と FFmpeg 4.4 でハードウェアエンコードを行ってみます。 OS OS は Raspberry Pi OS (旧 Raspbian) ではなく Ubuntu 20.04 を使用しました。2021 年 5 月の時点では Raspberry Pi OS は 32bit 版しか提供されておらず、 64bit 版はベータのテストバージョンです。 […]

Raspberry Pi 4 Model B 8GB に Raspberry Pi OS 64bit 版ベータをインストール

従来からの Raspberry Pi OS (旧 Raspbian) は 32bit で、個人的に都合が悪いため、64bit の Raspberry Pi OS を使用します。ただし、2021 年 5 月の時点では 64bit の Raspberry Pi OS はベータ版です。 実際のビルドイメージは下記に存在しています。2021 年 5 月時点の最新のイメージは 2021-03-04-rasp […]

Raspberry Pi 4 Model B 8GB で PLEX PX-S1UD V2.0 を使用

Raspberry Pi 4 Model B 8GB で PLEX PX-S1UD V2.0 を使用してみました。 OS OS は Raspberry Pi OS (旧 Raspbian) ではなく Ubuntu を使用しました。2020 年 7 月の時点では Raspberry Pi OS は 32bit 版しか提供されておらず、 64bit 版はベータのテストバージョンです。一方、Ubuntu […]