CATEGORY

AWS

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (13)】ロードバランサーのDNS設定

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 13 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーの情報を DNS レコードに登録します。IPv4 と IPv6 の両方に対応するように設定します。 AWS マネジメントコンソールを開き、Route 5 […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (12)】ロードバランサーの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 12 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーを作成します。その後、WordPress 用に作成したインスタンスを登録したターゲットグループをロードバランサーに登録します。ロードバランサーは IPv […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (11)】ターゲットグループの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 11 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーに設定するためのターゲットグループを作成します。そして、作成したターゲットグループに WordPress が稼働する EC2 インスタンスを追加します。 […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (10)】Elastic IPとIPv6 IP設定

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 10 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、WordPress を EC2 インスタンスで稼働させます。その際、WordPress がプラグインやテーマをダウンロードできるように WordPress が稼働している EC2 インスタンスに Elastic IP でパブリ […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (9)】EC2インスタンスの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 9 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、WordPress を EC2 インスタンスで稼働させます。そのため、WordPress が動く EC2 インスタンスを作成します。なお、WordPress のインストールや設定、データベースの構築や設定を極力省きたいため、既に […]