MONTH

2020年5月

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (7)】ネットワークACLの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 7 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーには VPC を設定します。その VPC に関連付けるネットワーク ACL を作成します。 AWS マネジメントコンソールを開き、VPC に入り […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (6)】ルートテーブルの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 6 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、SSL/TLS 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーには VPC を設定します。その VPC に関連付けるルートテーブルを作成します。 AWS マネジメントコンソールを開き、VPC に入ります。 ルートテー […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (5)】インターネットゲートウェイの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 5 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーには VPC を設定します。WordPress がプラグインやテーマをダウンロードできるようにインターネットゲートウェイに VPC をアタッチします。その […]

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress (4)】サブネットの作成

【AWSで独自ドメイン、TLS/SSLのWordPress】シリーズの 4 回目の投稿です。 AWS で独自ドメイン、TLS/SSL の WordPress を構築する際、TLS/SSL 証明書はロードバランサーに設定します。そのロードバランサーには VPC を設定します。ロードバランサーのために VPC にサブネットを 2 つ作成します。 AWS マネジメントコンソールを開き、VPC  […]

iPhone SE (第2世代) 2020 の香港モデルは技適あり、シャッター音無しの最強モデル(物理デュアルSIM除く)

iPhone SE (第2世代) の香港モデルを購入しました。シャッター音を消せますよ。 経緯 現在使用している iPhone がずいぶんと古くなり、そろそろ新しいものに変えようと思い始めていました。私が iPhone に求めることは、 片手で気軽に操作できること Touch ID 指紋認証であること マナーモードでカメラのシャッター音を消すことができること 技適マークがあること この 4 点のみ […]